吐きつわりが辛くて5キロ体重減少…外出ができない
私のつわりの時の吐き気の気分の悪さは私にとって壮絶なものでした。人によってすごく個人差があるのが特徴ですが…
私の場合は…本当に辛い時間が長く続いて…出口の見えないトンネルに入り込んでしまったような感情に常に支配されていました。
寝ても覚めても、とにかく一日中胃の中がぐるぐるとかき回されているようで、胃液が急にこみ上げ来る…生唾がわいてきたりするのです。
食べ物や飲み物を口にすることが怖かったのです。
ですがあまりに食事や水分を口にしないことで…症状が酷くなって1ヶ月でなんと5キロも痩せてしまったのです。
そのことでお腹のなかの新しい命に栄養が供給されなくなっていて、きちんと成長してくれないのでは、成長の最中になんらかの不具合が起きて障害がでてしまうのではという不安でいっぱいになっていました。
ですが、そんな不安があっても口にものを入れると、すぐにオエっとえづいてしまうので、そのたびに涙目になってしまってお腹の赤ちゃんのことなんかどうでも良いという自暴自棄の感情に苛まれるようになりました。なたは大丈夫ですか?
つわりの時はほぼ外出もできなかったのでずっとベッドの上に寝っ転がっていました。まさに生きた屍状態で、思い出したくもない思い出になっています。
つわりの吐き気で栄養不足が心配…原因は自律神経の乱れでした
つわりのために、常に吐き気があるという状態は、妊娠前では経験したことがないことでした。今までに24時間…こみ上げてくる気持ち悪さがずっと続くという状況を体験したことがなかったので、本当に妊娠がこのままきちんと継続できるのか、ものすごく心配になりました。
お腹の胎児に栄養がいかないこと、私の精神的に追い詰められた多大なるストレスがお腹の赤ちゃんの成長を阻むのではという恐怖心など、とにかく様々な感情に振り回されている時期でした。
いつも夜寝る前に、同じような事を…同じ時間に考えていくようになってしまったんです。
暗いトンネルをずっと明かり無しで進んでいくような気持ちになりました。
何とか対策を考えて調べて分かったことは…つわりで吐き気がでてしまうのは…
妊娠することで大量の養分がお腹の赤ちゃんに優先的に送られるため、母体の自律神経を整える葉酸が足りなくなって、女性ホルモンの分泌量が増えたり、減ったりを繰りかえして…体がなかなかその状態に慣れずに反応を起こしてしまって吐き気を誘発するのだそうです。
ですが…頭では病気ではないとわかっていても、やはりそんなに簡単に割切れる事ではありませんでした。
少しでも症状を軽減させるためには、あまり一日中部屋に閉じこもっていると、常に気持ちが悪い状態にばかり神経が集中してしまうので、逆にが悪化してしまうというそうです。
…気持ち悪いけれど、ビニールを持っていつでも吐いても大丈夫な状態にして、少しでも気分が良い時にはマンションの周りの公園をゆっくりと散歩するなどして気分転換をするようにしました。最初はすがる思いでした。初日は気力で…二日目にはもう止めようと思う吐き気を散歩中に催してしまいました。
思い出すのは…最初は気持ち悪さと「吐きそう」と感じるだけだったのに…
吐きづわりに変化してきたきっかけになったのは、一度喉越しの良いスムージーで栄養を手軽に取ろうと思って、それを朝起きてすぐに飲んだ時に、飲んだ直後に思いっきり気分が悪くなりあっという間にスムージー全部を吐いてしまったことでした。
一度吐いてしまうと、それがきっかけになりその後はすぐに嘔吐してしまうクセがついてきます。
なのでちょっとでも固形物などを口にすると次の瞬間には嘔吐反応が出てしまうのであっという間に胃液まで何度も繰り返して嘔吐してしまうという状況になってしまいました。
吐くことを繰り返せば繰り返すほど、ちょっと唾を飲み込んだだけでも吐いてしまったり、少量の水を飲んで水分補給をしても、それに反応して吐いてしまうという最悪の状態になってしまいました。
つわりは妊娠4ヶ月の初期のころまで続きました。つらい期間を乗り越えても、苦しんだ時の記憶が残っていて、なにかの刺激が口の中にあると脳が反応してすぐに吐きそうになってしまう状況は出産直前まで続きました。
正直に…もう二度とあんな辛い思いはしたくありません。
吐きつわりの対策に私は栄養摂取と運動をするようになりました
私がつわり中に赤ちゃんを無事に産むため。正直言うとこの辛い思いが続くのは本当に嫌だ…。という気持ちで自律神経を整えるために栄養補助食品と毎日20分程度、緑の中を散歩するようになりました。
気持ち悪さが酷くて…病院で点滴とプリンペランを処方してもらって、しばらくして分かったのは…薬を飲んでも点滴をしても、日によってすごく吐き気や実際に嘔吐してしまうことがあるということでした。
先輩ママさんの体験談の投稿で分かったのは…終る時期が必ず来るという事でした。
水も飲めなくなくなって、生理食塩水を吐いてしまう時期があったからこそ、どうやったらこの状態が楽になるか?を考えてその日できることをすることにしました。
自律神経を整えるためにまずは、夫の助けを得て週末の朝の散歩。
1人では続かなかったと思います。
二つ目は自律神経を整えるために、「葉酸サプリ」を飲むようにしたことです。
正直、飲むのがつらい時期がありました。特に飲み始め2週間が私は気持ち悪さに波があって固形物を口に入れたくない日があったんです。
それでも…もうこんな想い…つらい思い…不安や恐怖に毎日押しつぶされたくない…この気持ちで何とか飲んでいました。
あれだけ吐き気だけゃなくて、嘔吐までしていましたが…少しづつ楽になってきました。
私は他のママさんがどう感じるか分からないけど…
定期検診に行く度に、赤ちゃんの成長を感じて、元気に生まれた赤ちゃんをこの手に抱いて…飲んでいて良かったと思います。
関連記事…ベルタ葉酸サプリはつわりいいの?どうして理由はあるの?
同じように…悪阻でしんどいママさんはメンタルが無事なうちに早めに試してはいかがでしょうか?
スポンサーサイト